講演予定・実績一覧

(当サイトの記事内にアフェリエイトなどの広告が含まれています)


講演依頼はこちらからどうぞ!
講演依頼

やまだリハビリテーション研究所が主催しておりますオンライン研修会の最新情報はこちらからご覧ください。
オンライン研修会情報

2024年の予定&実績

2024年3月の講演予定と終了した講演の一覧です。

2024年3月

    【主催:シャローム訪問看護ステーション】

  • 日 時:2024年3月1日(金)
     18時~20時
  • テーマ:小児領域の訪看リハ
  • 内 容:講師とスタッフによる討論会
  • 訪問看護ステーションのスタッフさんと、小児領域の訪問看護、訪看リハについてフリートークでいろいろお話しさせていただきます。
    小児領域の訪問についての、悩みや困りごと、心構えなどをお伝えしたいと考えています。
    シャローム訪問看護ステーション

※この研修会はシャローム訪問看護ステーションさんの内部研修会ですので、外部の方の参加はできません。

2024年2月

  • 日時:2024年2月24日(土)
    主催:大阪府医師会
    テーマ:「脳卒中患者の在宅療養管理と多職種連携について」
    勤務先の一つ、いとうまもる診療所の伊藤院長の講演に引き続き、在宅リハの多職種連携について20分ほどお話しさせていただきます。
    大阪府医師会主催:脳血管疾患患者の在宅療養支援研修会

2023年の実績

2023年3月

大阪府訪問看護ステーションさん主催の研修会でお話しさせていただきます。

2023年2月

福井県地域リハビリテーション実務者研修会でお話しさせていただきます。

  • 2月4日(土)
    13時~
  • Zoomによるオンライン講義
  • テーマ:「訪問リハビリテーションにおける介入時、修了の時期にリハビリ専門職に求められるマネジメントのこと」
    http://www.fpta.or.jp/pdf/r4fukuichiikirehakensyukai.pdf
    (クリックするとPDFが開きます)
    PDFに掲載されているタイトルは間違えていますので、事務局さんには連絡しています。

2022年の予定&実績

2022年11月

◆11月22日

大阪府堺市にある「耳原訪問看護ステーション」さんから研修会のご依頼をいただきました。

    • 主催:耳原訪問看護ステーション

    • 日時:11月22日(土)午後6時半~午後8時
    • テーマ:「小児領域の訪問リハのこと」

事業所内のスタッフさん向けの研修です

以下のリンクに掲載している資料をもとに講義を進めました。
小児の訪問看護・リハ⑨「これから始める事業所さん&悩める事業所さんのために」

◆11月19日

群馬県高崎市の高崎健康福祉大学訪問看護ステーションさんより研修会のご依頼をいただきました。
Zoomによるオンライン講義です。

    • 主催:

高崎健康福祉大学訪問看護ステーション

  • 日時:11月19日(土)午後1時半~午後3時
  • テーマ:「セラピストが考える退院支援~活動と参加に目を向けて~」

◆11月10日

大阪市内にある「訪問看護ステーションハートフルえがお」さんから移乗についての研修依頼をいただきました。

    • 主催:訪問看護ステーションハートフルえがお

    • 日時:11月10日(土)午後12時~午後1時
    • テーマ:「移乗動作について」

事業所内のスタッフさん向けの研修です

2022年9月

三重県理学療法士会さんからのご依頼で、リハビリテーションマネジメントについてお話させていただきます。

    • 主催:

三重県理学療法士会

    • 日時:9月8日(木)午後7時半~午後8時半
    • テーマ:【深める!リハビリテーション会議とリハビリテーションマネジメント】

◆三重県理学療法士会さんの募集ページはこちらです
http://mie-pt.jp/society.php?id=1311

2021年の実績

2021年3月

千葉県南部で複数の病院などを運営されている法人さんのリハ部門からのご依頼で講演させていただきました。
Zoomによるオンライン講義です。

  • 日時:3月13日(土)午後2時~午後4時
  • テーマ:生活期リハビリテーションにおけるセラピストの働き方

講義は2時間でしたが、スタッフの熱い質問が多くあり質疑応答が1時間も続くという楽しく盛り上がったZoomによるオンライン講義となりました。

講義の内容についてはnoteサイトに掲載しました。
講義資料2 生活期リハビリテーションにおけるセラピストの働き方

2020年の講演

2020年12月

トテらぼ。さん主催のオンライン研修会でお話させていただきました。

  • 日時:12月12日(土) 14時~16時
  • テーマ:「知らなきゃ損!『訪問リハと訪問看護』『通所リハと通所介護』違いってなに?

トテらぼ。さんのFacebookに講義の様子が動画で掲載されています。
https://www.facebook.com/totelabo/posts/222873769351513

2020年9月

大阪府立大学さん主催の地域リハビリテーション学コースのスクーリングでお話させていただきました。

  • 日時:2020年9月26日
  • テーマ:訪問リハにおけるリスクマネジメント

テーマはリスクマネジメントとなっていますが、広く連携とか制度に関してもお話しています。

詳細は府立大学さんのサイトに掲載されています。
http://www.core.rehab.osakafu-u.ac.jp/topics/20200926/

2020年年1月

大阪市内の訪問看護ステーションさんから職員研修の依頼でお話しました。

  • 日時:2020年1月16日
  • テーマ:小児領域の訪問リハビリについて

2019年の講演

2019年9月

9月3日(火)
兵庫県内の病院さんの院内研修でお話します

  • 日時:2019年9月3日(火)18時半~
  • テーマ:触らないリハビリテーションと活動と参加へのアプローチ

院内研修会のため外部からの参加は不可です。
ブログをお読みいただいたスタッフさんからのご依頼でお話させていただくことになりました。

9月14日(土)

  • 主催:三重県理学療法士会
  • 日時:2019年9月14日14:00~16:30(受付13:30~)
  • 会場:三重県総合文化会館生涯学習棟 中研修室
  • テーマ:『病院リハと地域リハをつなぐ・変える!医療介護連携2019版』

三重県理学療法士会さんからのご依頼でお話させていただきます。私がnoteマガジンで書いていることを中心にお話してほしいとのご依頼を受けました。メチャクチャうれしいです。

マガジンはこちらをご覧ください
2019年版生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変える

研修会のお申し込みなどは三重県理学療法士会さんのホームページからお願いします。
三重県理学療法士会

2019年3月

毎年恒例の府立大学さんからのご依頼です

  • 2019年3月8日(金)18時30分~20時30分
  • 主催 金沢市介護サービス事業者連絡会 訪問リハビリテーション部会
  • テーマ 「いまリハビリテーションに関わる専門職がすべきこと
    ~多事業所連携に向けたアクション~」
  • 会場  金沢異業種研修センター

2019年3月金沢での講演を動画にしてみました

2019年2月

2019年2月3日(日)

2019年2月9日(土)~10日(日)
生活期リハビリテーション合同研修会(第9回 千葉県訪問リハビリテーション実務者研修会

  • 主催 千葉県 PT士会 OT士会 ST士会
  • テーマ 「主体性を引き出す、生活期リハビリテーション」「「病院リハビリと生活期リハビリのパラダイムシフト」
  • 会場  千葉県立保健医療大学 幕張キャンパス

千葉県で開催される訪問リハ実務者研修会で講師を務めさせていただきます。2日にわたり、「主体性を引き出す、生活期リハビリテーション」「「病院リハビリと生活期リハビリのパラダイムシフト」」というテーマを話します。懇親会にも参加予定です。

千葉県での講演の様子をレポートしました。
「ジワリと広がるやまだstyle」 2019年千葉県講演レポート

2018年の講演予定

2018年12月

  • 主催  日総研
  • 2018年12月8日(土)名古屋
  • 2018年12月9日(土)東京
  • テーマ 退院退所後を見据えた触らないリハビリテーションの具体的実践

日総研さん主催のセミナーでお話させていただきます。お申し込みは日総研のサイトからお願いします。
日総研セミナー

セミナーを振り返ってみました。
2018年12月名古屋と東京のセミナーが終わりました

2018年11月

  • 2018年11月24日(土)~25日(土)
  • 主催 第9回広島県訪問リハビリテーション実務者研修会
  • テーマ 「介護保険制度から見た訪問リハの在り方」「介護支援専門員とセラピストが共同で行う
    自立支援に向けたプランニング」
  • 会場 広島大学 霞キャンパス

広島県で開催される訪問リハ実務者研修会で講師を務めます。初日に「介護保険制度から見た訪問リハの在り方」をテーマに、2日目に「介護支援専門員とセラピストが共同で行う
自立支援に向けたプランニング」をテーマにそれぞれ講演させていただきます。初日の懇親会にも参加して楽しく盛り上がりたいと思います。

  • 2018年11月17日(土)
  • 主催 <全国民医連 第28回 神経リハビリテーション研究会
  • テーマ 2025年に向けたリハビリテーションについての在り方
  • 会場  シティプラザ大阪(〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-31)

大阪で開催される、全国民医連 第28回神経リハビリテーション研究会で講演させていただくことになりました。

  • 2018年11月17日(土)
  • 主催  キナシ大林病院
  • テーマ 院内研修 「触らないリハビリテーションへの取り組み」
  • 会場  キナシ大林病院

香川県にあるキナシ大林病院さんの院内研修で講師をさせていただきます。

2018年10月

  • 2018年10月17日(水)
  • 主催 オールライフ
  • テーマ 株式会社豊通オールライフ 新商品展示会
    多職種連携
    ~セラピストへのアプローチ方法~
  • 会場  神戸市立総合福祉センター

福祉用品の卸をやっておられる、豊通オールライフさんからのご依頼です。

2018年7月

  • 2018年7月7日(土)
  • 主催 第9回石川県訪問リハビリテーション実務者研修会
  • テーマ 
    トリプル改定から考える、2025年に向けて実践すべきリハビリテーション
  • 会場 石川県リハビリテーションセンター

金沢の研修会レポートはこちらからどうぞ
2018年7月石川県訪問リハ研修会レポート インプット脳からアウトプット脳への転換で少しでもいいから実践を!

  • 2018年7月14日(土)
  • 主催 宮城県 東部保健福祉事務所
  • テーマ 
    「病院リハビリと生活期リハビリのパラダイムシフト」
    「子どものおもちゃ遊びを個別支援に活かす
    ~知りたい!作業療法士の視点~」
  • 会場  宮城県石巻合同庁舎1階 大会議室

2017年に引き続き、石巻でお話させていただきます。今回も療育系関係者向けの講演と病院や生活期リハ関係者向けの2本立てです。
石巻の研修レポートはこちらからどうぞ
2018年7月石巻研修会レポート 「明暗の分かれた2つの研修会」

2018年3月

2017年に引き続き、大阪府立大学 コアプロジェクトのスクーリングで開催される、講義の一部を担当することになりました。

2018年2月

  • 2018年2月20日(火)18時45分~20時45分
  • 主催 金沢市介護サービス事業者連絡会 訪問リハビリテーション部会
  • テーマ 「リハ専門職の弱点について」(仮題)
  • 会場  石川県地場産業振興センター1階第7研修室

2017年3月にも講演させていただいたのに引き続きご依頼をいただきました。7月には石川県老健協会さんの講演も金沢の同じ会場でありました。だんだん金沢と繋がってきています。
金沢の研修会の様子をレポートしました。
2018年2月金沢研修会レポート「完璧じゃなくていい!まずは1割の実践を目指せ!」

  • 2018年2月18日(日) 午前
  • 主催 柏市在宅リハビリテーション連絡会
  • テーマ 「平成30年度 診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬改定目前~いま、リハ専門職に求められている事~」
  • 会場  柏市中央公民館講堂(5階)

2日続けて千葉県内で講演させていただくことになりました。
こちらは柏市で行われます。
詳細はこちらからどうぞ
柏市在宅リハビリテーション連絡会

千葉県での研修会の様子をレポートしました。
千葉県旭市&柏市研修会レポート「リ・スタートと事業所お品書き」で2025年に向けて動き出せ

  • 2018年2月17日(土) 午後
  • 主催 千葉県 香取海匝 地域リハビリテーション広域支援センター
  • テーマ 「2025年に向けて実践すべきリハビリテーションとは?」~「関わる時期」や「関わる領域」を超えて実践する多職種連携リハビリテーション~
  • 会場  地方独立行政法人 総合病院国保旭中央病院

千葉県での研修会の様子をレポートしました。
千葉県旭市&柏市研修会レポート「リ・スタートと事業所お品書き」で2025年に向けて動き出せ

  • 2018年2月4日(日) 午後
  • 主催 歯科と栄養をつなぐ D-Nサポート
  • テーマ 「高齢者のリハビリテーション」
  • 会場  太成学院大学歯科衛生専門学校

歯科衛生士さんと管理栄養士さんが中心になって企画されている研修会。歯科医、管理栄養士、薬剤師さんと共に作業療法士の立場から高齢者のサポートのことをお伝えします。
歯科と栄養をつなぐ D-Nサポート 第4回研修会レポート

2018年1月

  • 2018年1月20日(土)~1月21日(日)
  • 主催 宮崎県PT士会 OT士会 ST士会
  • テーマ 宮崎県訪問リハビリテーション実務者研修会
  • 会場  宮崎グリーンホテル

二日間の日程の研修会で、2つの講義を担当します。90分を2コマ。懇親会にも参加させていただくよてい2日間にわたって開催される研修課に2日とも参加させていただくのは久しぶりですねえ。楽しみにです。

講演レポートはこちら
【領域を超えた連携を進めろ!】2018年1月宮崎訪問リハ実務者研修会 講演レポート

2017年の講演実績

2017年12月

  • 2017年12月10日(日)10時~13時
  • 主催 医誠会 老人保健施設 研修会
  • テーマ 老健は地域リハビリテーションの拠点を目指せ!
    ~2025年に向けて リ・スタートしよう!~
  • 会場  医誠会老人保健施設 エスペラル東淀川

(医)医誠会が運営する複数の老人保健施設さんが中心になって企画する研修会の講師依頼です。参加対象は医誠会に所属するリハ職の皆さんになりそうです。

2017年11月

  • 2017年11月14日(火)13時~16時
  • 主催 鹿児島県介護老人保健施設協会 リハビリテーション部会研修会
  • テーマ 「2018年介護報酬・診療報酬同時改定に向けてリハビリテーション専門職がなすべきこと
    ~特にリハマネ加算Ⅱや生活行為向上加算について~」
  • 会場  鹿児島市内にて調整中

2015年の群馬老健協会、2017年7月の石川県老人保健施設協会に続いて、鹿児島県介護老人保健施設協会さんからのご依頼でお話させていただくことになりました。

「老健は地域リハビリテーションの拠点になれる!」っていう僕の主張が老健スタッフの方に広まっているのかな。そうなら嬉しい。

2017年10月・11月・12月

  • 主催 日総研
  • テーマ 「リハマネ加算2」「生活行為向上リハビリテーション実施加算」算定に向けたアクションの具体策

3月と4月のセミナーが好評だったとのことで追加で開催が決定しました。

研修会の詳細は日総研さんのサイトでご確認ください。
日総研セミナー

2017年10月

  • 2017年10月24日(火)13時30分~16時30分
  • 主催 三重県県介護老人保健施設協会
  • テーマ 「地域・在宅支援に向けたリハビリの新たな展開」(老健リハビリテーションマネジメントⅡ)
  • 会場  三重県総合文化センター

講演レポートはこちらからどうぞ
「とにかく実践とにかく前に進む」三重老健協会研修会レポート

2017年9月

  • 2017年9月8日(金)10時~12時
  • 主催 全国自治体病院協議会 平成29年度リハビリテーション部会研修会
  • テーマ 「2018年医療介護同時改定に向けてセラピストがすべきこと」
  • 会場  市立ひらかた病院2階講堂

講演レポートはこちら
「ベテランセラピストなのに知らない人が多すぎる」全国自治体病院協議会講演レポート

2017年7月

  • 2017年7月22日(土)午後とナイトセミナー
  • 主催 宮城県東部保健福祉事務所
  • テーマ 子ども支援のテーマと地域に関するテーマの2講演
  • 「気になる子どもの手と道具の使い方~その子の発達段階に合わせた支援とは~」
  • 『「本人主体のリハ」で活動と参加をめざす~いま,リハ専門職が起こすべきアクションとは~』
  • 会場  宮城県石巻合同庁舎(〒986-0812石巻市東中里1丁目4-32)

石巻での講演のレポートを書きました。
⇒ 石巻講演レポート

2017年7月

  • 2017年7月⒒日(火) 13時30分~15時30分
  • 主催 石川県介護老人保健施設協議会
  • テーマ 「リハマネ加算2」で地域リハビリテーションの拠点を目指せ!
    ~2025年に向けて リ・スタートしよう!~
  • 会場  石川県地場産業振興センター 新館 第12研修室

石川県の老健協会さんからのご依頼です。通所リハ部門、居宅介護支援部門の合同研修会の講師依頼。老健を拠点にした地域リハビリテーションのことやリハマネ加算2のことを中心にお話する予定です。2017年度2回目の金沢での講演となります。

2017年3月・4月

  • 主催 日総研
  • テーマ 「リハマネ加算2」「生活行為向上リハビリテーション実施加算」算定に向けたアクションの具体策

セミナーや会員制雑誌を発行している日総研さんから研修会講師の依頼をいただきました。

2016年に日総研の雑誌に連載させていただいた内容を中心にお話する予定です。3月に大阪で、4月に東京で開催予定。
研修会の詳細は日総研さんのサイトでご確認ください。
日総研セミナー

2017年3月

  • 3月14日(火) 午後7時~午後9時
  • 主催 金沢市介護サービス事業者連絡会
  • テーマ 2018年同時改定に向けてリハビリテーション専門職がすべきこと

金沢市の介護サービス事業者連絡会さんからのご依頼。通所リハ部門、訪問リハ事業所部門、訪問看護部門、の主にリハビリテーション専門職向けにお話してきました。
金沢研修会レポート

2017年3月

昨年に引き続き、大阪府立大学 コアプロジェクトのスクーリングで開催される、講義の一部を担当することになりました。

執筆の実績

合同会社 gene 発行

隔月刊誌 訪問リハビリテーション 第5巻 第5号 2015年12月・2016年1月(通巻29号)

タイトル 「他職種へのアプローチ」

日総研 発行

通所リハ&介護という会員誌に原稿を書いています。
2016年の1年間、隔月発行の雑誌に生活行為向上リハビリテーションについて連載しました。

講演のご依頼

講演依頼はこちらからお願いします。
講演依頼フォーム

過去の講演実績

すでに終了している講演です。

2016年10月

  • 10月15日(土) 午後1時~
  • 主催 やまだリハビリテーション研究所
  • テーマ 「2018年同時改定に向けてリハビリテーション専門職がすべきこと」
  • 会場  神奈川県 横須賀市内を予定

神奈川県横須賀市にある老健さんからの依頼で、やまだリハビリテーション研究所の研修会を神奈川県横須賀市で開催しました。

⇒詳細はこちら 神奈川研修会レポート

2016年9月

  • 9月1日(木) 19時00分~
  • 主催 大阪府作業療法士会
  • テーマ 「病院-地域連携研修会
    どうなる?2018年同時改定!~今リハ専門職がすべきこと~」
  • 会場大阪市立大学医学部附属病院5階講堂

大阪府作業療法士会さんからの依頼でナイトセミナーでお話しさせていただきました。会員数から見ると参加者は少数。こういった連携系のお話の参加者っていうのは毎回少ない。だからといって連携がスムースってわけではないので、地元のこととはいえちょっと残念。

  • 9月24日(土) 午前
  • 主催 三重県 訪問リハビリテーション連絡協議会
  • テーマ 同時改定、病院と地域のリハ、連携などをお話する予定
  • 会場済生会松阪総合病院

平成28年度の三重県訪問リハビリテーション実務者研修会でお話してきました。多くの質問を研修会終了後もいただきました。熱心な参加者が多かったんで楽しかったね。

2016年8月

  • 8月20日(土) 午後1時~
  • 静岡 Reha-Care研究会主催
  • テーマ 「2018年同時改定に向けてリハビリテーション専門職がすべきこと」
  • 会場ハートピアの森 リハビリデイサービス
    静岡県静岡市駿河区手越420‐3

静岡県にある「ハートピアの森」という通所とか訪問などを運営されている事業所からの依頼でお話しました。

2016年5月

5月20日(金)

療法士実践型コミュニティ Shuha-Re project 主催

テーマ 「10年先も生き残るセラピストになるために、今何が必要か?」

⇒⇒【名古屋研修会レポート】「10年先も生き残るセラピストになるために、今何が必要か?」

2016年4月

4月12日(火)

株式会社株式会社アクロス介護事業部 主催

通所介護事業所社員研修

(株)アクロスが運営している通所介護事業所「樹楽」さんの従業員向け研修会のご依頼です。生活の中で生かせるリハビリテーションについてお話しました。

2016年3月

3月19日(土) 午後1時半くらいより

いとうまもる診療所 研修会

テーマ 「リハマネ加算と地域における多職種連携」

泉南郡熊取町にある いとうまもる診療所 さんからのご依頼です。診療所で展開している通所リハや訪問スタッフさん、地域のケアマネジャーさんに向けた講演でした。
⇒⇒いとうまもる診療所主催研修会 レポート

3月12日(土)

大阪民医連リハビリセラピスト委員会総会

テーマ 「地域における多職種連携」

大阪民医連さんからの依頼でした。地域での多職種連携について、活動と参加や、回復期リハビリテーション病棟と地域リハビリの連携などについてお話させていただきました。
大阪民医連リハビリ部会研修会レポート

3月5日(土)~6日(日)

大阪訪問リハビリテーション振興会 主催

「大阪訪問リハビリテーション実務者研修会」
テーマ 「制度改定について」

運営スタッフでもある訪問リハ実務者研修会でお話させていただくことになりました。
⇒⇒大阪訪問リハ振興会 研修会レポート

2015年12月

2015年12月6日(日)

朝日医療専門学校福山校の同窓会「福山朝日会」 主催

テーマ 「回復期〜生活期におけるADLへのアプローチの考え方」

広島にあるリハの専門学校の同窓会さんからの研修会依頼です。訪問現場で経験するようなADLへの取り組み方や、訪問の立場から回復期リハビリテーション病院のスタッフに向けたADLへの取り組み方についての考え方などについてお話させていただきました。
⇒⇒ 福山朝日会研修会レポート

2015年11月

11月14日(土)

大阪府作業療法士会 豊能ブロック 主催

テーマ 「院内連携と院外連携のお話」

自分が運営スタッフを務めている豊能ブロックでお話することになりました。得意なジャンルです。若手向けにしっかりと話してきました。
⇒⇒豊能ブロック研修会レポート

11月1日(日) 

群馬県老人保健施設協会 主催

テーマ 「リハビリテーションマネージメント加算について」

群馬県の老健協会さんからのご依頼です。通所リハビリや訪問リハビリテーションで算定できる、リハビリテーションマネージメント加算のことについて、制度の概要や、算定の際のポイント、地域での連携やマネージメントのあり方などについてお話させていただきました。

研修会のレポートを書きました。
⇒⇒群馬老健施設協会 研修会レポート

2015年7月

大阪府作業療法士会の設立30周年記念シンポジウムでシンポジストとしてお話しました。
大阪府作業療法士会 主催

府民公開シンポジウム
「10年後(2025年)の作業療法士の専門性;10年後に向けて今すべきこと」 

シンポジウムのレポートを書きました。
2015年7月 大阪府作業療法士会30周年記念シンポジウム レポート

2015年5月

山形県病院協議会リハビリテーション専門部会 主催研修会

    テーマ「リハビリスタッフのワークライフバランスの事」

研修会のレポートを書きました⇒山形県病院協議会主催研修会レポート

2015年4月

4月:大阪府作業療法士会主催 研修会 講師

   テーマ「介護報酬改定について」

詳細はこちらの記事にまとめました
2015年4月 大阪府作業療法士会主催  介護報酬改定研修会

2014年の講師 実績

  • 7月:大阪府 藍野大学卒業生対象研修会 講師

テーマ「回復期リハビリと地域リハビリの連携」

 

2013年の講師 実績

1月:奈良県 訪問リハビリテーション実務者研修会 講師
テーマ「連携」

3月:富山県 富山協立病院 院内研修会 講師
テーマ「訪問リハビリまるわかり講座」2日間講師を務めました。

2012年の講師実績

1月:大阪府作業療法士会 現職者選択研修会 講師
テーマ「発達期障害領域の訪問作業療法」

2月:大阪府作業療法士会 現職者共通研修 講師
テーマ「作業療法の可能性」

9月:大阪府作業療法士会 現職者共通研修 講師
テーマ「作業療法の可能性」

2011年の講師実績

1月:大阪府作業療法士会   現職者共通研修 講師
テーマ「作業療法の可能性」

1月:大阪府作業療法士会   再就職者支援研修会 講師
テーマ「介護保険の基礎と訪問作業療法にまつわる制度と実際」

10月:大阪・北河内OTブロック研修会 講師
テーマ「身体障害領域に応用できる発達の知識

講義依頼申込フォーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました