セミナー開催じゃなくて、なんで有料記事を配信するん?

(当サイトの記事内にアフェリエイトなどの広告が含まれています)

2016年1月より有料記事の配信を開始しています。そのことについて思うことを書いてみた。

「伝える」手段の1つ

セミナー開催をあきらめた訳ではないのですよ、依頼があればお引き受けします。ただね僕の話したい内容っていうのは「技術」ではなくて「思考」とか「考え方」みたいなことが中心なんだ。

いわば先輩が後輩にアドバイスするようなもん。だから、十分に「文字」で伝えられる。

講演ほどには微妙なニュアンスは伝わらないかもしれないけど、だいたいは伝わる。

以前にも書いたけど、リハビリテーション業界を変えたい。やまだstyleを広めたいんですよね。

セミナーへの参加は開催場所とか費用とか時間とかに制限される。

だけどスマホやパソコンでブログを読むのはいつでも都合のよいときに出来るっていうメリットがある。

それに全国的に発信できる。

「学ぶ」ことへの費用の考え方

でもね、セミナーにお金を出すことには抵抗がないセラピストも、ブログの記事にお金を出すのは抵抗があるでしょう?

だけど時代はどんどん変わるのです。本屋に行かなくてもアマゾンが本を田舎にでも届けてくれる。

学校に行かなくても、大学の講義をネットで聴講出来る。

時代は変わってるんですよ。

良いものであれば、それはブログの記事でも売れると考えています。
僕が自分で企画して実践してきた研修会の内容は僕にとっては知的財産なんです。

僕にも経験があるけど、セミナーにしろ書籍や雑誌の購入にしろ、参加したり体験したり読んだりしないことには、良いか悪いかの判断はできません。たまーに「ハズレ」ってこともあった。

だから、普通に公開しているブログによるコラムで僕のことを値踏みしてください。その上で買ってみたいなって思った方だけが有料記事を買ってくれればいいんです。

過去1年間、2日に1回のペースでブログを更新して確信したのです。(ブログ歴はもっと長いよ)

研修会で話術を駆使して話して伝えるだけではなくて、しっかりと書けば「文字」でも伝えることは出来るってね♪

セミナーでも有料ブログでも、有益な情報はお金を払う価値があるのです。そんな時代なんです。

だから研修会でお伝えしてきたことを、今度は有料記事として配信します。

だからといって、ブログの更新をサボることはありません。

新しい挑戦

お気づきでないかもしれませんが、1月は2日に1回ではなくて毎日ブログを更新しています。

2つのサイトを交互に更新していました。

有料記事の配信を始めたからブログの更新が滞ったり、質が低下したと言われないために、更新頻度をアップさせてみたのです。

それだけ、私にとっては自分の講演のネタを有料で配信することは、大きなチャレンジなのです。

有料の配信に興味ない方はこれまで通りブログをお読みください。

有料記事に興味のある方はぜひ、noteにご登録してください。

やまだリハビリテーション研究所のnoteを一度ご覧ください。すべてが有料記事ではないのですよ。
⇒⇒やまだリハビリテーション研究所 note

現在配信中の有料記事はこちらです

無料で読めるリハビリテーションブログはこちら
⇒⇒ やまだリハビリテーションらぼ



(スポンサー広告)

コメント

タイトルとURLをコピーしました