2018年スタート  やまだリハビリテーション研究所

(当サイトの記事内にアフェリエイトなどの広告が含まれています)


2018年がスタートしました。1月恒例記事として2017年を振り返ってみて、2018年のことを少し考えてみたいと思います。

2017年のこと

やまだリハビリテーション研究所となのっていますが、非常勤掛け持ちのフリー作業療法士です。

非常勤掛け持ちとしてお仕事、ブログやSNSでの情報発信、教育・研修などを行っています。それぞれについてちょっと書いておきます。

臨床業務は主に訪問業務と児童デイサービス

訪問看護ステーション4カ所と契約。うち2ヵ所は児童発達支援&放課後等デイサービスを運営してたのでそちらにもかかわっていました。

教育・研修としてのお仕事としては

作業療法士養成校での講義を2校で計3科目担当しました。

訪問看護ステーション1カ所でで研修及び同行訪問を半年間行いました。

病院1カ所で作業療法科の勉強会月1回のペースで1年間行いました。

その他の仕事として
豊中市保健センターにて保健師さんと在宅障害児の同行訪問。

豊能町での地域ケア会議に専門家として月2回のペースで定期的に参加しました。

ご依頼のあった研修会は過去最多でした。
ご依頼いただいた団体さんは以下の通り、公的団体が少し多かったかな。

  • 府立大学コアプロジェクト
  • 金沢市介護サービス事業者連絡会
  • 石川県介護老人保健施設協会
  • 宮城県東部保健福祉事務所
  • 全国自治体病院協議会
  • 三重県老人保健施設協会
  • あとりお保育園
  • 日総研セミナー
  • 鹿児島県老人保健施設協会
  • 医療法人医誠会
  • 大阪府作業療法士会

それぞれの研修会の詳細については以下をご覧ください
https://yamada-ot.com/jisseki/kousi.html

FacebookとかTwitterを利用してブログやnoteの情報発信しました。

2017年は動画の配信もしました。
https://note.mu/yamada_ot/m/m9676fb881d88

教育的業務が増えた一年でした。
研修のご依頼は過去最高でした。研修や同行で関わった訪問看護ステーションさんの指導では定期的に指導に関わることのできた作業療法士さんもおり、指導後の変化を少しずつ感じることが出来ました。

個人的には教育・研修業務大好きです。

2018年のこと

2018年も非常勤掛け持ち生活には変わりありません。

お仕事の2つが2017年で終了しましたので、勤務する職場の数は1月時点では少し減ります。

昨年のコラムでも少し書いていますが2018年で50歳になります

なんとなく節目の1年って感じがあります。

非常勤掛け持ちであることには変わりないのですが、訪問を中心とした臨床業務に関わりながら、教育・研修業務の割合を増やしたいと考えています。地域で働くリハビリテーション関連職の方の支援・教育を行っていきたいのです。

そのために、少し動き出しています。

2017年はどちらかというとお仕事以外では引きこもり気味で、情報を発信しているけどリアルの場面での露出は少なかった一年でした。

2018年はもう少し外に出てみたいと思っています。

新しい人たちとの出会いが新しい仕事や新しい事業につながることを昨年末にいろんな方とお会いして感じました。

私の持っているノウハウが通用することもその時に気づきました。

リハ職以外の医療従事者との関わりやお仕事を増やす1年にしたいと思います。

2018年は新しいチャレンジを少し増やす一年にしたいと思います。

お仕事のご依頼やお問い合わせなどはこちらからどうぞ!
お問い合わせ

気に入ったらフォローしてください

やまだリハビリテーション研究所のLINE@を開設しました
友だち追加

Twitter
フォロワーさんは150名くらいです
https://twitter.com/yamada_ot_labo

Facebookページ
フォロワーさんは1900名くらいです!
https://www.facebook.com/yamada.reha.labo

私が書くもう一つのコラムサイト「note」
フォロワーさんは200名くらいです!
https://note.mu/yamada_ot/



(スポンサー広告)

コメント

タイトルとURLをコピーしました