臨床経験は28年目に突入。
2013年の秋から非常勤掛け持ち生活を開始し、2018年1月に個人事業主としての開業届を出しました。現在の近況を整理しておきます。
以前の記事はこちら
⇒個人事業主のコラム
現在のお仕事
1月~3月までのとある1週間
- 月曜:仕事なし
- 火曜日;午前のみ地域ケア会議
- 水曜日:訪問看護ステーションにて訪問
- 木曜:仕事なし
- 金曜日:訪問看護ステーションにて訪問
2017年末で週2日勤務の事業所でのお仕事が終了したので、月曜と木曜日は仕事なしという状態でした。
2018年4月以降
- 月曜日:半日のみ通所介護
- 火曜日:午前:講義(養成校)、午後:地域ケア会議
- 水曜日:訪問看護ステーション
- 木曜日:午前:講義(火曜とは別の養成校)
- 金曜日:訪問看護ステーション
4月から2カ所の通所介護事業所で勤務しています。週1回半日の事業所と、不定期で月2回~3回くらい勤務する事業所の2カ所。主に利用者さんのリハメニュー作成に関わっています。
9月までの上半期はリハ養成校2カ所での講義もあります。
今月下旬ころに診療所1カ所とお仕事の面談予定です。
収入のこと
2017年の詳細な収入に関してはこちらをご覧ください。
⇒2017年ブログを書いて稼いだ収益はこんな感じ
上記のコラムにも書いていますが、個人事業主としての私の収入源は主に3つ。
- 非常勤勤務している事業所からの給料
- ネットからの収益(noteや広告収入)
- 講演による講師謝金
こらら3つの収入の1~4月の各月の平均は手取り額で23万円くらいとなります。非常勤なので手取りといってもここから住民税とか健保とか払いますので実質はもっと少なくなります。
4月から始まった仕事のお給料は5月に振り込まれる予定なので、5月以降は手取り額で30万円くらいになる予定。
それでも、昨年までの毎月の給料には及びません。
6月以降の展望
月収を増やす手っ取り早い方法は、非常勤先を増やすこと。どこでもいいってわけではなく、こちらの条件に合うところと契約したいですねえ。
非常勤掛け持ち先の給料は僕にとって固定給的なイメージです。ネットからの収益と講演の謝金はボーナス的なイメージ。
生活の安定のために非常勤先を増やして固定給を確保しつつ、隙間時間を利用してネットと講演で稼ぐって感じかな。
まだ働く時間あるので、もう少しいろいろ交渉してみよう。
5年くらい前はnoteなんてやってなかったけど、今はそこから毎月2万~3万くらいの収益が上がっています。まいた種が育ってきたって感じ。
ほかにもいくつか蒔いた種は成長しています。今も少しだけ種まきしています。
3本ある収益の柱を5本くらいに育てたい。
⇒⇒個人事業主OTコラム一覧はこちら
(スポンサー広告)
気に入ったらフォローしてください
Twitter
フォロワーさんは150名くらいです
⇒https://twitter.com/yamada_ot_labo
Facebookページ
フォロワーさんは2000名くらいです!
⇒https://www.facebook.com/yamada.reha.labo
私が書くもう一つのコラムサイト「note」
フォロワーさんは200名くらいです!
⇒https://note.mu/yamada_ot/
やまだリハビリテーション研究所のLINE@を開設しました
ID検索の場合は
@yamada-ot.com
(@を含めて検索してね)
【↓↓週末にゆっくり読んでみてください↓↓】
生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変えるマガジン
コメント