オンライン研修会のお知らせ
ZOOMというアプリを使ったオンライン講義の研修会です。お好きな場所で、スマホ、タブレット、パソコンなどでご視聴・ご参加いただけます。
万が一当日ご参加いただけなくても、研修会終了後に掲載する講義の録画動画をご覧いただくことができます。
2020年のオンライン研修会
2020年5月5日(火)
- 開催日:5月5日(火)
午前8時~9時半
(午前7時50分からアクセス可能です) - 参加費:1000円
2020年版note購入者さんは無料です。 - テーマ
「介護保険の超基本的なお話 」 - 研修会の詳細&お申込み
◆オンライン研修会 「介護保険の超基本的なお話 」
介護保険の超基本的なお話として、教科書に載っているようなめちゃくちゃ基本的なお話をさせていただきます。今まで学ぶ機会のなかったセラピストさんにとってはいい内容だと思います。
2020年5月3日(日)
- 開催日:5月3日(土)
午前8時~9時半
(午前7時50分からアクセス可能です) - 参加費:1000円
2020年版note購入者さんは無料です。 - テーマ
「活動と参加へのアプローチと 触らないリハビリテーション 」 - 研修会の詳細&お申込み
◆オンライン研修会 「活動と参加へのアプローチと 触らないリハビリテーション 」/li>
昨年開催した内容を一部変更してお話させていただきます。2019年のオンライン研修会のダイジェスト版動画は無料で視聴できます。
◆【講義動画】「活動と参加へのアプローチと触らないリハビリテーション」後編
2020年5月2日(土)
- 開催日:5月2日(土)
午前8時~9時半
(午前7時50分からアクセス可能です) - 参加費:1000円
2020年版note購入者さんは無料です。 - テーマ
「リハビリテーションの実践に必要な6つの視点」 - 研修会の詳細&お申込み
◆オンライン講義 「リハビリテーションの実践に必要な6つの視点」
昨年part1~パート5の動画に分割して公開した講義動画の内容をオンライン研修会としてお話します。part1~パート4の動画については無料で視聴できます。
◆2019年版【パワポ&動画】リハビリテーションの実践に必要な6つの視点
2020年の講義動画
2020年に開催しすでに終了したオンライン講義の一覧です。
それぞれのタイトルをクリックするとnoteサイトに移動します。タイトルによってはダイジェスト版動画を無料公開しています。
2020年版noteのこと
2020年に開催するオンライン講義はすべてnoteサイトに掲載しています。
◆「2020年版note 生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変える」
(掲載コンテンツ一覧をご覧いただけます)
やまだリハビリテーション研究所ではネットを使った新しい学びの形を提案しています。
ネットを使って学ぶことができます!
◆やまだリハビリテーション研究所が全力でお届けする「新しい学びの形」
オンライン講義などのお知らせは、やまだリハビリテーション研究所の公式LINEアカウントにて配信しています。
興味ある方は是非登録してみてください。
◆公式LINEアカウントに登録
2019年に実施したオンライン研修会
終了した研修会の動画は、ダイジェスト版はYouTubeに掲載しています。フルバージョン動画はnoteサイトに掲載しています。
以下のタイトルからそれぞれの動画をご覧いただけます
- 次期同時改定(2024年)に向けて目指すべきリハビリテーションとは!
- 通所リハ・通所介護・訪問リハ事業所・訪問看護ステーションで働いているOTがゆる~く解説
- 【動画】中医協11月公開の訪問看護からのリハの資料のこと
- 作業療法士としての私の働き方「副業、複業、掛け持ち、フリーランス、個人事業主」のこと
- セラピストとケアマネさんのいろいろなお話1
- リハビリテーションの終了・卒業のお話(1)
- リハビリテーションの実践に必要な6つの視点
- 「通所リハ&通所介護のいろんなお話」
- 「訪問リハのいろんなお話1」
- 厚労省の提示する2020改定に向けた病院と地域の連携の話
- 診療報酬改定2020年に向けての議論が始まってるよ!
- 回復期リハ退院後の連携のために(1)
- 「活動と参加へのアプローチと触らないリハビリテーション」後編
- 「活動と参加へのアプローチと触らないリハビリテーション」前編
- 「厚労省がリハ職に求めること&リハ業界のパラダイムシフト」
2018年10月開催
「セラピストと管理栄養士のコラボ」 研修会
- 講師
山田 剛(やまだリハビリテーション研究所 所長・作業療法士)
⇒https://www.facebook.com/yamada.reha.labo小林 美貴(管理栄養士)+S meal(プラスミール)
⇒ https://www.facebook.com/senior.eiyou - 日時:平成30年10月20日(土)
13時30分~16時45分
(受付開始 13時) - 場所:エル・おおさか 6階大会議室
(地下鉄谷町線天満橋駅 下車300メートル) - 参加費:3000円
- 懇親会参加希望者は別途5000円程度徴収します。
研修会の詳細はこちらをご覧ください
⇒2018年10月研修会 「セラピストと管理栄養士のコラボ」 研修会
2018年6月研修会
ケアマネとリハ専門職に対して「病院リハビリ、地域のリ ハビリ、ケアマネとの連携」これだけは言わせろ!!
~主任ケアマネと地域セラピストの二人が言いたい放題の本音トークの講演会~
- 講師:
(株)シャカリハ 三浦 浩史(理学療法士 主任ケアマネ)
やまだリハビリテーション研究所 山田 剛(作業療法士) - 日時:平成30年6月10日(日)
13時30分~16時30分
(受付開始 13時) - 場所:阿倍野市民学習センター 3階 講堂
(地下鉄谷町線 阿倍野駅 下車) - 参加費:3000円
詳細はこちらをご覧ください
⇒ケアマネとリハ専門職に対して「病院リハビリ、地域のリ ハビリ、ケアマネとの連携」これだけは言わせろ!!
2018年5月開催
ナイトセミナー
『訪問看護ステーションで掛け持ち勤務するOTが訪問で働くリハ職と看護師に伝えたいこと』
- 講師:山田 剛(やまだリハビリテーション研究所 所長・作業療法士)
- 日時:平成30年5月16日(土)
19時00分~21時00分
(受付開始 18時半) - 場所:阿倍野市民学習センター 3階第1研修室
(地下鉄谷町阿倍野駅 下車) - 参加費:2000円
研修会の詳細はこちらをご覧ください
⇒2018年5月ナイトセミナー『訪問看護ステーションで掛け持ち勤務するOTが訪問で働くリハ職と看護師に伝えたいこと』
2018年4月開催
「2018年トリプル改定から考える2025年に向けて 実践すべきリハビリテーション」
- 講師:山田 剛(やまだリハビリテーション研究所 所長・作業療法士)
- 日時:平成30年4月28日(土)
13時30分~16時30分
(受付開始 13時) - 場所:エル・おおさか 6階大会議室
(地下鉄谷町線天満橋駅 下車300メートル) - 参加費:3000円
- 懇親会参加希望者は別途5000円程度徴収します。
研修会の詳細はこちらをご覧ください
⇒2018年4月研修会 2018年トリプル改定から考える「2025年に向けて 実践すべきリハビリテーション」
過去に開催した研修会
- 大阪府医師会主催:脳血管疾患患者の在宅療養支援研修会
- 【1000円×参加人数】での対面式講義はいかがですか?
- 【7月17日開催】オンライン講義「2024年同時改定に向けた新しいリハビリテーションの形とは!」
- 12月11日オンライン講義「こんな訪問看護ステーションはもういらん!」
- 2024年同時改定に向けてリハビリテーション専門職がすべきこと
- 3/5オンライン講義 リハビリテーションの今と予測できる未来の話とこれから実践すべき訪看リハの話
- 2月20日開催 オンライン講義「活動と参加へのアプローチと触らないリハビリテーションとセラピストとしてのアイデンティティ」
- 2月23日(水・祝)開催オンライン講義 「2024年の同時改定に向けて病院と生活期のリハビリテーションのコラボに必要なこと」
- オンライン講義 2022年度から始める 「訪問看護ステーションにおける新しい リハビリテーションの形」①
- オンライン・トーク・ライブ1「月給制と出来高制」訪問リハ系のお給料のこと
- オンライン講義6「訪問によるリハビリテーションの適正利用を考える」
- オンライン講義5「2021介護報酬改定から読み解く2025年に向けたリハビリテーションのあり方」
- 3月13日オンライン講義 「連携についての考え方」
- オンライン講義「病院から始まる地域リハと活動と参加へのアプローチ ver.2」のお知らせ
- 2月21日(日)オンライン講義 「病院から始まる地域リハと活動と参加へのアプローチ」
- 【動画掲載】オンライン講義 「2021年介護報酬改定と2024年同時改定のこと」
- 2020年のオンライン講義一覧
- オンライン研修会のご提案
- 【オンライン講義】「2030年のリハ業界のこと」予測と対応
- 2020年版noteを開始しました
- 9月のオンライン講義のお知らせ
- やまだリハビリテーション研究所が全力でお届けする「新しい学びの形」
- 2018年10月研修会 「セラピストと管理栄養士のコラボ」 研修会
- ケアマネとリハ専門職に対して「病院リハビリ、地域のリ ハビリ、ケアマネとの連携」これだけは言わせろ!!
- 2018年5月ナイトセミナー『訪問看護ステーションで掛け持ち勤務するOTが訪問で働くリハ職と看護師に伝えたいこと』
- 2018年4月研修会 2018年トリプル改定から考える「2025年に向けて実践すべきリハビリテーション」
- 【神奈川研修会】やまだリハビリテーション研究所 in 神奈川県横須賀市
- 【静岡】2018年同時改定に向けてリハビリテーション専門職がすべきこと
- 2016年5月研修会 2018年同時改定に向けてセラピストがすべきこと
- 2016年以降の研修会運営について
(スポンサー広告)