2018年10月研修会 「セラピストと管理栄養士のコラボ」 研修会

(当サイトの記事内にアフェリエイトなどの広告が含まれています)


「多職種連携時代に必要な セラピストと管理栄養士のコラボ研修会」

研修会概要

  • 講師
    山田 剛(やまだリハビリテーション研究所 所長・作業療法士)
     ⇒https://www.facebook.com/yamada.reha.labo

    小林 美貴(管理栄養士)+S meal(プラスミール) 
     ⇒ https://www.facebook.com/senior.eiyou

  • 日時:平成30年10月20日(土)
     13時30分~16時45分
     (受付開始 13時)
  • 場所:エル・おおさか 6階大会議室
    (地下鉄谷町線天満橋駅 下車300メートル)
  • 参加費:3000円
  • 懇親会参加希望者は別途5000円程度徴収します。

※懇親会のお申し込みについては、お店予約の都合上10月10日に締め切りとさせていただきます。

研修会申し込みフォームへ

おすすめポイント

診療報酬・介護報酬の改定はしっかりと理解できていますか?

今回の改定では、多職種連携・多事業所連携に関するものが多くありました。
中でもリハ専門職と管理栄養士の連携は注目すべきポイントです。

リハ実施計画書には栄養項目が追加されました。病院のカンファレンスにおいても管理栄養士の参加が増えてきています。

また、生活期リハビリテーションにおいては高齢者のフレイル、褥瘡の予防においてはセラピストだけの関わりだけではなく栄養面からのサポートが必要とされています。そんな状況の中、地域で活躍する管理栄養士をお招きしてコラボ研修会を開催することになりました。

作業療法士の立場から

やまだリハビリテーション研究所の 作業療法士の山田 が2018年の同時改定の概要と2025年に向けてリハ専門職に求められる多職種連携とリハビリテーションのあり方についてお話させていただきます。

  • 2018年同時改定で求められる多事業所・多職種連携の背景 
  • 他職種に知ってほしい「今」の地域リハビリテーション事情
  • 2025年に向けて必要なリハビリテーションと多職種連携
  • 「運動」だけでは限界、地域で必要な管理栄養士との連携

<講師紹介>

1991年作業療法士となる。
リハビリ専門病院、老人保健施設、訪問看護ステーションを経て現在は非常勤掛け持ち作業療法士としてフリーで活動中。ブログ、SNSを駆使しながら情報発信する作業療法士として日々「書く」「話す」ことをしている。
大阪の訪問業界ではそこそこ有名なフリー作業療法士

管理栄養士の立場から

フリーランスの管理栄養士として活躍中の 小林 美貴(管理栄養士)+S meal(プラスミール) さんから、管理栄養士の基本的な役割と地域での実践についてお話していただきます。

  • 地域で活動する管理栄養士ってどんなことしてるの?
  • 管理栄養士の立場から、在宅療養者にどんな栄養アプローチしてるの?
  • 計画書や情報提供書の栄養項目って知ってる?
  • 管理栄養士に繋げるまでにセラピストができること
  • 地域から求められる食支援 などなど

<講師紹介>

小林 美貴(管理栄養士)+S meal(プラスミール) 
 ⇒ https://www.facebook.com/senior.eiyou

フリーランス管理栄養士 大阪府栄養士会 地域活動所属
株式会社 JAST conditioning YLS栄養事業部マネージャー
NPO法人 アクティブ成育 理事
一般社団法人 健康栄養支援センター 高齢者栄養部
大手前栄養学院専門学校 管理栄養学科卒業 7年間の福祉施設勤務を経て、各自治体の介護予防教室・食生活改善事業などの講師を務める。 2014年にフリーランスの管理栄養士となり、現在はミドル・シニア層を中心に、『食を通して、笑顔でその人らしい生活を送ることができる』をキーワードに、クリニックでの栄養相談・在宅訪問栄養、薬局での健康イベント、各地域での介護予防、講師、講演、レシピ考案など、多方面で活動中。

お申し込みなど

研修会場の地図です

チラシへのリンク研修会案内チラシ(PDFがご覧いただけます)

研修会申し込みフォームへ

研修会についてのお問い合わせなどは下記へお願いします。エル・おおさかへのお問い合わせはご遠慮ください。

お問い合わせはここをクリック

リハビリのこといろいろ書いているメインブログはこちら
https://labo-yamada.com/

気に入ったらフォローしてください

Twitter
フォロワーさんは150名くらいです
https://twitter.com/yamada_ot_labo

Facebookページ
フォロワーさんは2000名くらいです!
https://www.facebook.com/yamada.reha.labo

私が書くもう一つのコラムサイト「note」
フォロワーさんは200名くらいです!
https://note.mu/yamada_ot/

やまだリハビリテーション研究所のLINE@を開設しました


ID検索の場合は
@yamada-ot.com
(@を含めて検索してね)

【↓↓週末にゆっくり読んでみてください↓↓】
2018年同時改定直前マガジン

コメント

タイトルとURLをコピーしました