【オンライン講座】訪問看護ステーションからのリハビリテーション基礎講座②訪問看護ステーションにおける「看護師とリハ職の連携」と「ICFのこと」

(当サイトの記事内にアフェリエイトなどの広告が含まれています)

訪看リハ基礎講座の第2弾です。

基礎講座の第1弾はこちら!
https://note.com/yamada_ot/n/n0dea6b82d21e

今回のオンライン講座では「リハと看護の連携」や「ICF」とか「活動と参加へのアプローチのこと」などについてお話します。

この基礎講座の対象は

  • これから訪看リハにかかわってみたい方
  • 訪看リハ初心者
  • 訪看ステーションの新人研修の中身に悩んでいる管理者

といった方を対象としたオンライン講座です。

既に2022年版やまだリハビリテーション研究所noteを購入済みの方は、noteサイトにログインしてからこのページにアクセスすることで、講義の視聴に必要なURLをご覧いただけます。

講義概要

◆テーマ

  • ICFのこと
  • 活動と参加のこと
  • SPDCAサイクルとOODAループのこと
  • 訪問看護での看護師さんとリハとの連携のこと

などについてお話します。

講師

やまだリハビリテーション研究所
作業療法士 山田 剛
https://labo-yamada.com/?page_id=7“>講師プロフィール

◆講義で使うパワーポイントの資料はこちらです。
https://note.com/yamada_ot/n/n710d3290eac1

オンライン講義の視聴方法

アーカイブ動画の視聴は、2022年版noteを購入した方だけが視聴できます。一度購入すると、2022年版noteに掲載しているすべてのコンテンツを見ることができます。また、今後2022年に開催するオンライン講義の視聴やそのアーカイブ動画の視聴も可能です。

2022年版noteのコンテンツ一覧はこちらからご覧いただけます。購入をぜひご検討ください!
2022年版やまだリハビリテーション研究所note

◆講義のダイジェスト動画です。

お問い合わせなど

「作業療法士やまだ」へのお問い合わせやお仕事のご依頼、講演依頼などは以下よりお願いします。
お問い合わせ

講演依頼

お仕事の依頼
やまだリハビリテーション研究所が全力でお届けする「新しい学びの形」

フォローしてね

「新しい学びの形」をお届けします

「新しい学びの形」として運営しているnoteサイト。
「書く」「話す」「伝える」をコンセプトにコラム、動画、オンライン研修をお届けしています。

2021年版note 生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変える
2021年1月にスタートした新しいnote
2021年1月~12月にかけてコンテンツをどんどん追加します。
2020年版note 生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変える
コラム 30本
講義動画 12本
プラスαのコンテンツを掲載しています。
2019年版note 生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変える
コラム 33本
講義動画 19本
プラスαのコンテンツを掲載しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました