本格稼働めざしてZOOMを使ったオンライン講義の試験配信のお知らせです。無料でのテスト配信は今回が最後となります
YouTubeのような録画での講義配信ではなく、リアルタイムでのオンライン講義となります。
当日は講義+質問会の構成となりますので、興味ある方はご参加ください。
(スポンサー広告)
5月26日(日)午前8時スタート
【オンライン講義日時】
- 2019年5月26日(日)
- 午前8時~午前9時
- ご参加には以下のリンクをクリックしてください
https://zoom.us/j/324687015 - 訪問看護と訪問リハの違い
- 通所リハと通所介護の違い
- 短時間と長時間の通所のこと
当日の、7時50分くらいから上記リンクにアクセス可能となります。
スマホやタブレットの場合は、ZOOMというアプリのインストールが必要になりますので、事前にインストールをお願いします。
PCからの場合は、リンクをクリックすればブラウザからご参加いただけます。
講義のテーマ
今回は第2回のお試し講義でお話した、訪問看護からのリハ、訪問リハ事業所、通所リハ事業所、通所介護事業所それぞれでのリハビリテーションの違いや役割みたいなことをお話します。
等について私の実践や考え方などをお伝えします。
オンライン講義にはどなたでも無料でご参加いただけます。
今回はテスト配信なので、資料の公開はnoteサイトでのマガジン購入者さんのみに配信しております。資料ご覧になりたい方はこの機会にマガジンの購入をぜひ検討ください。資料だけではなくコラムなどもご覧いただけます。
以下のリンクよりコラム一覧をご覧いただけます
⇒2019年版 病院リハと地域リハをつなぐ・変える
注意事項
今回のオンライン講義は、本格稼働に向けた試験運用です。
無料でご参加いただけますが、講義途中で中断することもあります。本運用に向けた試験的講義であることをご了解ください。
試験運用のため事前に資料の配布などは行いません。
オンライン講義は今後定期的に開催します。開催案内をきちんと確認するにはLINE@のご利用が便利です。
あなたのLINEに直接開催の案内をお届けします。
<やまだリハビリテーション研究所のLINE@>
ID検索の場合は
@yamada-ot.com
(@を含めて検索してね)
こんなお話をリアルに聞いてみたい方はこちらからどうぞ
⇒⇒講演依頼のこと
気に入ったらフォローしてください
YouTubeで動画公開しています。
やまだリハビリテーション研究所のYouTubeのチャンネル
Twitter
フォロワーさんは600名くらいです
⇒https://twitter.com/yamada_ot_labo
Facebookページ
フォロワーさんは2000名くらいです!
⇒https://www.facebook.com/yamada.reha.labo
私が書くもう一つのコラムサイト「note」
フォロワーさんは300名くらいです!
⇒https://note.mu/yamada_ot/
やまだリハビリテーション研究所のLINE@を開設しました
ID検索の場合は
@yamada-ot.com
(@を含めて検索してね)
【↓↓週末にゆっくり読んでみてください↓↓】
2019年版 病院リハと地域リハをつなぐ・変える
コメント