研修会のお知らせ 2015年9月研修会 回復期リハ勤務の方に知ってほしい介護保険の基本と維持期のリハビリ 2015年9月に開催する研修会「回復期リハ勤務の方に知ってほしい介護保険の基本と維持期のリハビリ」のお知らせです。 2015.08.21 研修会のお知らせ
やまだstyle ブログよりは話す方がリアリティがある ブログかくのも好きですが、同じ言葉なら「目の前で話す」ことの方がよりリアリティのある内容を伝えることができる。話す方が得意なんです。 2015.08.05 やまだstyle所長が書いた
所長が書いた 子供が生まれてからのワークライフバランス セラピストとしてのワークライフバランスについて書いているシリーズの第3弾です。育児に悩みながらも働いています。 2015.08.03 所長が書いた
受講生の感想 【感想】2015年7月研修会 地域リハビリテーションにおける連携のお話 2015年7月に開催した、「地域リハビリテーションにおける連携のお話」研修会に参加していただいた受講生の方の感想を掲載しています。 2015.07.19 受講生の感想
やまだstyle 講師謝金についての考えかた 時折問い合わせをいただきますので、講師謝金についての私の考え方を書いておきました。参考になれば幸いです。 2015.07.17 やまだstyle所長が書いた
講演実績 2015年7月 大阪府作業療法士会30周年記念シンポジウム レポート 2015年7月に開催された大阪府作業療法士会主催のシンポジウムで講師を務めたので、その感想などをレポートしました。 2015.07.13 講演実績
所長が書いた 臨床で働いているから伝えられること 臨床第一線で働いている作業療法士が地域の現場からリアルな臨床のお話をさせていただいているのがやまだリハビリテーション研究所です。 2015.07.12 所長が書いた
所長が書いた 結婚して夫婦二人だけのワークライフバランス セラピストのワークライフバランスの第2弾は、夫婦二人だけの時期についてのことを書いてみた。独身時代とはワークライフバランスも変化しますよ。 2015.06.30 所長が書いた
所長が書いた 独身セラピストのワークライフバランス ワークライフバランスにはいろんな考え方がある。時期によっても何に比重をかけるのかってことは違う。今回は独身時代のセラピストのワークライフバランスについて書いてみた。理学療法士や作業療法士、言語聴覚士の... 2015.06.25 所長が書いた