2021年 あなたの病院のリハ部のミッションは何ですか? 回復期リハ病院のリハビリテーション部のミッションって何ですか? 加算とか算定とか収益といったことが一番大事だということは理解しています。 だけど、患者さんの側からしてみれば収益よりもどのようなリハビリ... 2021.01.16 2021年
note オンライン講義 「2021年の介護報酬改定の方向性」と「2024年同時改定に向けたリハビリテーションのあり方」 オンライン講義を開催します この講義は終了しています ダイジェスト版動画 1時間半の講義のフルバージョンは以下のリンクからご覧いただけます ◆「2021年の介護報酬改定の方向性」と「2024年同時改定... 2020.12.19 noteオンライン講義(zoom)
オンライン講義(zoom) オンライン講義 【2021介護報酬改定)】 「現時点の方向性」と私が考えていること オンライン講義を開催します。 このオンライン講義は終了しました。 動画を掲載しています。 テーマ 【2021介護報酬改定】 「現時点の方向性」と私が考えていること ダイジェスト版動画 フルバージョン動... 2020.11.20 オンライン講義(zoom)講義動画
news 10月18日開催 オンライン・トークライブ「訪問看護とか通所事業で働いて考えていること」 2020年10月18日に開催するオンライン・トークライブのお知らせ。Zoomを使って非常勤掛け持ち作業療法士が訪問看護や通所事業所のことを話します。 2020.10.14 newsnoteオンライン講義(zoom)
講義動画 【動画】次期同時改定(2024年)に向けて目指すべきリハビリテーションとは! こんな事を話しています 2020年の診療報酬改定の議論が進んでいますが、リハ職としてはもっと先を目指して『今』何をすべきなのかってことを考えることが必要です。 これまでの改定で国や厚労省が示しているリ... 2020.05.08 講義動画
講義動画 【動画】通所リハ・通所介護・訪問リハ事業所・訪問看護ステーションで働いているOTがゆる~く解説 非常勤掛け持ち作業療法士としてあちこちの職場で働いています。 そんな経験からそれぞれの職場での働き方について話している動画です。 ダイジェスト版動画 約40分のフルバージョン動画は以下のリンクからご覧... 2020.05.08 講義動画
講義動画 【動画】セラピストとケアマネさんのいろいろなお話1 介護保険のサービスにおいては、ケアマネジャーさんとのかかわりはものすごく重要。 そんなケアマネジャーさんとセラピストのことについて話しています。 ダイジェスト版動画 フルバージョン動画は以下のリンクか... 2020.05.06 講義動画
講義動画 【動画】作業療法士としての私の働き方「副業、複業、掛け持ち、フリーランス、個人事業主」のこと 作業療法士としての臨床経験29年目 2018年から個人事業主 現在複数の職場を掛け持ち勤務 ブログ書きながら、有料ブログのサイトも運営 最近はネットでオンライン講義も実施 そんな働き方についていろいろ... 2020.05.06 講義動画