やまだstyle

【Windowsタブレット】講演で板書をスクリーンに表示できます

タブレットPCを導入して、研修会などの講演時にタブレットに書いた文字をスクリーンに投影することで、板書風な講演を実現できたので書いておきます。
事業所サポート

【サポート業務】M訪問看護ステーションの小児領域のサポート業務をすることになりました

2017年1月からサポート業務の依頼が入ったので書いてみました。訪問看護ステーションでの小児領域の訪問のサポートをさせていただきます。
やまだstyle

研修会の企画と予算のこと

やまだリハビリテーション研究所への講演依頼を検討する方のために、具体的な費用のことについて書いてみた。
所長が書いた

2025年問題とか地域包括ケアとか、これからのリハ職のこと

神奈川研修会終わってから考えた。もっともっと伝えるべきことはある。
PT・OT・STの転職

【フリーランス】働く時間と自由な時間とスピード感とお給料

お仕事には常にスピード感が必要なんですよってことと、隙間時間がないとrフリーランスを続けられないってことを書いてみました。
所長が書いた

2016神奈川研修会レポート

2016年神奈川県横須賀市で開催した研修会のレポートです。
講演実績

静岡 Reha-Care研究会 講演レポート

2016年静岡 Reha-Care研究会主催の研修会でお話させていただいたので、レポートしました。
所長が書いた

【神奈川研修会】やまだリハビリテーション研究所 in 神奈川県横須賀市

2016年10月に神奈川県内で開催予定の研修会のご案内です。やまだリハビリテーション研究所初の神奈川県での研修会です。
news

【静岡】2018年同時改定に向けてリハビリテーション専門職がすべきこと

2016年8月に静岡県で開催する研修会のお知らせです。2018年同時改定に向けて不安があるリハビリテーション関連職種の方はぜひご参加ください。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました